February 20, 2011

2日連続泉ヶ岳ヒルクライム

2日続けて泉ヶ岳へ行ってきた。しかも今日はスプリングバレーまで。

2日連続というのはやはり筋力的にはつらいものがある。
ダメージを与えて回復することでパワーアップするのがトレーニングというものだが、2日連続では回復する間もなく前日のダメージを負ったままでまた負担がかかるということなので。

それでも序盤は昨日よりもさらに楽な感じで順調に進んだ。しかし勾配がきつくなるにつれてだいぶ苦しくなってきて、トンネルにたどり着く手前ではなんとかギブアップしないということだけで精いっぱいという感じだった。

泉ヶ岳スキー場の入口を39分38秒で通過し、ここまでは昨日とほぼ同タイム。厳密に言うと昨日の40分04秒はあと200mくらい先のロッジまでのタイムなので、昨日よりもややタイムを落としたことになる。
今日はこの先、スプリングバレーを目指すのだが、ここから先は初めてのコースになる。ただ泉ヶ岳スキー場の先は平均勾配がだいぶ緩く、一部下りもある。しかしほんの短い区間ではあるが、このコースで一番傾斜がきつい区間もあり、だいぶへたばってきた体にはけっこうきつかった。最後のほうは古傷の左ひざがやや痛み始めて、やっとのことでスプリングバレースキー場までたどり着いた。

タイムは58分56秒、走行距離11.38kmで平均速度11.6km。
平均速度が昨日よりも速いのは一部下り坂があるおかげであってペースが上がったわけではない。

下りはだいぶ慣れてきたのでけっこう飛ばせるようになってきた。1時間かけて登ったところを下りは約20分。しかし今回は車にたどり着いたところでもうヘロヘロ。筋肉痛で車に乗り込むのも一苦労だった。

なんにしても今回、FELT号に乗り始めてからはじめて本格的に尻が痛かった。FELTのFシリーズはレース志向のためシートがとても硬い。それでもこれまでは短い距離しか乗らなかったので何ともなかったが、ある程度の距離になるとやはりかなりこたえる。次回からはずいぶん長いこと使っていないレーサーパンツを履くことにしよう。

あと今回はカメラを忘れず持って行ったので、FELT号の新装備を。


白いボトルゲージと白い携帯ポンプ


こだわりの金色の真鍮ベルと機能優先のCATEYE一番デカイやつ


こだわりの白ブレーキ(最初から付いていたのだけど)


こだわりの白ペダル
こいつは片面フラット&片面SPD仕様。本来ロード用ではないが、SPDを片面のみにすることでかなり軽量化されていてロード用にも引けを取らない。さらにチョイ乗りなら普通の靴でもOKなのでかなり便利。

16:38:15 | blueskyland | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks

February 19, 2011

泉ヶ岳2回目

2月に入っても意外と忙しくて3週間ぶりにヒルクライム2回目。今回も前回と同じく泉ヶ岳。

今回は最後まで止まらずに登りきることに主眼を置いて、わりとゆっくり目のペースでスタート。それが功を奏して前回休憩した場所はけっこうあっけなく通過して、途中は苦しいと言えば苦しかったけれど前回よりはだいぶ余裕を残して泉ヶ岳スキー場に到着した。タイムは40分04秒。走行距離7.48kmで平均速度は11.2km/h。前回が43分59秒の10.1km/hだったので、約4分≒約1割の短縮。もっとも前回はそれ以外に休憩している時間があるので、実際の所要時間としては10分くらい短縮したことになる。

今日はやろうと思えばまだやれる感じがあったので、次はもう一つ先のスプリングバレーを目指してみようかと思っている。なにせ目標の富士山は距離だけでも3倍以上なので。なんなら明日もう一度やってみるかな。

ちなみにFELT号のほうはライトのブラケットを極太ドロップハンドル用に交換して止まり木方式からハンドル直付け方式に変更。ハンドル回りをシンプルに。あとフレームカラーに合わせてボトルゲージとフレームポンプをホワイトに変更して、これでデザイン的にはだいぶ仕上がってきた感じ。

FELT号を背負った状態でのMR-Sの扱いもだいぶ感じがつかめてきたので、あまり気にせず運転できるようになってきた。ポイントは曲がり角や路面の荒れているところでは事前に十分に減速すること。それ以外は普通にやって大丈夫。

問題はあろうことかカメラを一台も持って行かなくて写真が1枚もないこと・・・


11:55:00 | blueskyland | | DISALLOWED (TrackBack) TrackBacks